「私のこと好きかも!」脈アリ男性の5つの言動【女性必見!】
男性が私のことを好きかわからないという女性がいます。
わからないから告白することができないという女性もいます。
そんな女性のために男性の脈アリ言動を紹介したいと思います。
この記事を読めば、「この男性は脈があるかも!」と判断できる確率がアップします。
脈があると判断できれば、恋が成就する可能性がアップします。
自分の恋愛成就の可能性をアップしたい方はぜひこの記事をお読みください。
きっと可能性がアップするはずです。
脈アリ男性の5つの言動
言動1、肯定してくれる
女「私、恋愛漫画好きなんだよね」
男「僕も好きなんだ。恋愛漫画」
女「そうなんだ。俺物語とか好き?」
男「大好きだよ」
女「私も大好きなんだ」
と、肯定してくれる男性。
こういう男性は女性のことが好きな可能性が高いです。
肯定するのは肯定するほうが相手に好意を抱かれる可能性が高いからです。
「私、恋愛漫画好き」と言ったとき、男性に「僕も好きなんだ」と肯定されるのと「僕は嫌いだ」と否定されるのどっちのほうがいいですか?
肯定されるほうがいいですよね。
人は肯定されるほうが好きなんです。
肯定は自分を認めてくれると感じることができる。対照的に否定は自分を否定されているように感じる。
だから人は肯定されるほうが好きなんです。
状況・状態によっては否定されるほうが良いという場合もありますが、基本的には人は肯定されるほうが良いと感じます。
相手のことを好きと思っている男性は自分のことも好きになってほしいと思っています。
だから肯定的言動が増えるんです。肯定は相手に好感を持ってもらえる可能性が高いから。だから少しでも肯定的な言動を選択して、相手に好感を持ってもらおうとするんです。
以上の理由で、肯定的な言動が増えたときは、あなたのことが好きである可能性が高いんです。
一般的には肯定されにくいセリフを肯定してくれた場合、脈ありの可能性大
「私、抹茶アイス好きなの」「私、チョコミントアイス好きなの」という言葉を肯定してくれた場合は、あなたのことが好きな確率が高いです。
「相撲が好きなの」「エロゲーが好きなの」など肯定されにくいセリフを言ったとき肯定してくれた場合、脈アリの可能性大です。
あらかじめ肯定されにくいセリフを考えておいて、雑談のときにそのセリフを言ってみてください。
- 「私、カバディー好きなんだ」
- 「私、BL好きなんだ」
- 「私、爬虫類好きなんだ」
- 「私、猫(犬)嫌いなの」
などが肯定されにくいセリフです。
参考にしてください。
言動2、彼女いないことをアピールしてくる
「今、彼女いないんだよね」と聞いてもいないのに言う男性っていますよね。
こういう男性はあなたに好意を抱いている可能性が高いです。
「彼女いないんだよね」と言うことは、『自分は彼女がいない。フリーですよ。だから恋しても大丈夫ですよ』という言葉が含まれている場合があります。
この意味が含まれている場合は、確実にあなたに好意を抱いています。
「彼女いないんだよね」と言う男性に「私も彼氏いないんだよね」と言ってみてください。言ったあと、男性が積極的にあなたに話しかけてくる場合はあなたに好意を抱いている確率は100%です。
言動3、重い話を真剣に聞いてくれる
重い話ってありますよね。
例えば結婚話と子供話。
男性にとって子供の話は重いです。
子供=結婚というイメージがあるからです。
『結婚は人生の墓場』と言われるくらい男性にとって結婚は重いものです。
子供の話題はその結婚を連想させます。
だから男性の多くは、子供の話をしたくないと思っているんです。
でも、女性のことを本気で好きな場合は、子供の話をしても大丈夫です。ある心理が働くからです。
あなたに好きな人がいるとします。その人が深刻な顔で悩んでいます。
あなたはその人の悩みを聞いてあげようと思いますか?
聞いてあげる、と答えた人がほとんどだと思います。
人は好きな相手の話ならどんな話でも聞いてあげようと思う心理が働くんです。
だから聞いてあげたいと思うんです。
この心理は好きな女性がいる男性にも働きます。子供の話をするときも働きます。
だから子供の話をしても結婚の話をしても大丈夫なんです。真剣に聞いてくれるんです。自分の意見を言ってくれるんです。
もし、自分のことをどの程度好きなのか知りたいときには子供の話や結婚の話をしてみてください。
男性が真剣に話を聞いてくれた場合はあなたのことを好きな可能性は高いです。
逆に男性が嫌な顔をした場合あなたのことをそれほど好きではない可能性が高いです。
「私、子供好きなんだ。3人くらい子供ほしいと思ってるんだ」などと軽い子供の話から始めて、男性の反応を確かめてみてください。
そうすれば今、あなたの周りにいる男性がどの程度あなたのことが好きかを把握することができます。
言動4、好きな食べ物を分けてくれる
好きな食べ物は1人で食べたいものです。
目の前にあなたの好きなショートケーキがあります。
あなたには弟がいます。
母に弟と分けて食べなさいと言われています。
でも、あなたはショートケーキが大好き。
1人で全部食べたい。2人で分けて食べれば半分になってしまうからです。それでは物足りない。物足りないから1人で食べたい。
好きなものにはそんな魔力があるんです。
男性がそんな魔力のある好きなものを食べています。
あなたが少し食べさせてと言ったとします。
その場合、気楽にいいよと男性が答えてくれた場合、その男性はあなたに好意を持っている可能性大です。好意がなければ、自分の好きなものを相手に分けるなんてことはまずしないからです。
逆に、いやだよと男性が答えた場合は、その男性があなたに好意を持っている可能性は低いです。この男性は『好意よりも好きなものを全部食べたいという気持ちのほうが強い。だからわけてくれない可能性が高い』です。
1人で食べたいと思うほどの食べ物を分けてくれる。それはあなたへの好感の表れと言っても過言ではないと僕は思います。
男性が美味しそうに食べ物を食べているときにこう言ってみてください。

それ美味しい?美味しいなら私も食べてみたいな
こう言って分けてくれる男性はあなたに好感がある可能性が高いです。
好きな食べ物には独占欲が働きます。好きであればあるほどその独占欲は強く働きます。
その独占欲を超える愛情がある場合、その食べ物を相手にわけてもいいやと思います。
好きなものに働く独占欲は強いものです。そんな強い独占欲を超える愛情があるということはかなりの愛情ということになります。
相手の愛情を確かめたいなら相手が好きなものを食べているとき「半分ちょうだい」と言ってみましょう。相手のリアクションで自分への愛情レベルを確認することができると思います。
言動5、口数が多くなる
人は相手のことを好きになるとサービス精神が旺盛になります。好感度を上げ、恋が成就する可能性を上げるためにサービス旺盛になるんです。
当然、好きな相手の前ではリップサービスも旺盛になります。
口下手の人でも精一杯女性に喜んでもらうためにおしゃべりします。
口数が増えたなと思ったら、それは男性の中のあなたへの好意がアップした証拠かもしれません。

私、楽しいお話できる人って好きなんだ
と言ったあと、さらに男性の口数が増えた場合は、高確率であなたに好感を抱いています。
中には自慢話をするようになる男性もいます。自慢=自己評価が上がると思っているから自慢をするんです。
自慢話なんか聞きたくないという女性は、あらかじめ「私、自慢話好きじゃないの」と言っておいたほうがいいです。
そうすれば男性があなたを好きになるほどに自慢話をする確率は低下します。「自慢をすれば嫌われる。嫌われたくない。だから自慢なんて言わない」という相手に嫌われたくない心理が働くからです。
されたくないことはあらかじめ言っておいたほうがいいです。自分への好感度がアップすればするほどその言葉が有効になります。
あっ、でも、「私、エッチは結婚するまでしたくないと思ってるの」いう男性がすごくがっかりするような言葉は言わないほうがいいです。
男性の中で好きな女性とのエッチをしたい気持ちはものすごく大きいものだからです。愛情よりもその気持ちは大きくなることがあります。
そんな巨大化する気持ちを結婚までできないとなれば、ほとんどの男性はそんな我慢できないと思ってその女性を諦めてしまう可能性が高くなります。
だから失恋率を高めたくなかったら、結婚までエッチしないは言わないほうがいいです。
男性に巨大化した性的欲望を抑えるという高いハードル。
そのハードルを乗り越えるような愛情を見せてほしいという女性はその言葉を言ってもいいと思います。
・肯定してくれる
・彼女いないことをアピールしてくる
・重い話を真剣に聞いてくれる
・好きな食べ物を分けてくれる
・口数が多くなる
以上、脈アリ男性の5つの言動を紹介しました。
あなたの恋愛成就を祈っています。
おわり